2012/05/27

今シーズン初の大アジはドキドキもの。でも小アジが旨い~

抜群にいい天気。でも台風の影響でうねりがあるだろうということで南紀への遠征はやめ~。

近所で釣れ始めたという大アジを狙いに行くことに。

ずいぶん長い間アジを食べていない。何が何でもアジが食べたい~との一心で常連Kさんを誘って出漁。

まずは漁礁周りのトツカアジを狙う。なんといっても旨いからなぁ~。
魚探に反応が出たらメバルサビキを放り込む。でもあまりいい反応はなく、ぽつぽつと8匹だけ小型のトツカアジが釣れただけ。

もっとたくさん釣りたかったけど、大アジが気に
なってすぐやめました。

もう潮はトロトロ。期待薄の状況の中でサビキ仕掛けを投入。

一流し目、期待と不安で船を流していくと、用をたしていたKさんの竿が引き込まれます。

きましたきました、今期初大アジ~。これから楽しみな季節です。

船頭にはなかなか釣れず、Kさんが連発。潮がすぐに終わってしまいましたが、なんとか顔を見ることができて良かった~。

潮が緩んだのでガシラ釣りに変更しましたが、中途半端な潮がだらだら流れ続け、ガシラ釣りはイマイチ。

ポロポロ釣れましたが、なんだかイマイチ。潮も少し速くなってきたのでガシラもやめ~。

潮が下りになるまでの間、暇ひまモード。
何もやることがありません。

ハマチを2本釣った後、結局再度ガシラ釣りに。

その頃から南風が吹いてきて、嫌な感じ。

下りの潮でもう一度大アジを狙いたかったですが、なんとなく釣れる気がしなかったので退散~。

まだまだ大アジは開幕したばかり。本隊が来るまでもう少し待たないとな。

次の大潮が狙い目かなぁ~。

帰りは追い風追い波で走りやすく余裕~。

あんまり釣れなかったけど、初物が釣れたの
で良しとしよう。機嫌よく帰ってきました。

まだまだ大アジは脂が無くて刺身はイマイチ。歯ごたえだけだ。明日食べたらもう少しいけるかな。

小さなトツカアジは抜群の旨さ。脂もあって、身も甘い~。

もっと真剣に狙わなくては・・・。

イワシがまだまだ少ないので魚の活性もイマイチ。もっともっとたくさんイワシが来たらいろいろ釣れるし、魚もおいしくなるな。

さて、海も少し夏めいてきたぞ~
満足度★★★☆☆

2012/05/19

さぁ~これからだぁ~。きっと明日から釣れるんやろな。

6時過ぎに出船。いい天気~

先週末、カツオ釣り遠征後、港に到着するとエンジンが心筋梗塞にて完全停止~。

手漕ぎにてなんとか係留成功し、今週はおざきマリンさんでドック入り。

年に一度の船底塗装とドライブオイル等の交換、フィルター系の交換。切れかけたワイヤーも交換~。

それに加え、YAKUMO-Ⅱの持病である循環器系の根本的改善のため燃料タンクを新品に交換することに。

2009年5月、船をきれいにしようと大型船の曳き波に突っ込みざっばーんっと波をかぶった時に、燃料給油口を開けたままで、大量の海水が燃料タンクに入った大ちょんぼ以来の持病。

燃料フィルター追加や、まめにフィルター交換を行うも、動脈硬化にて血管がつまったような症状になることもしばしば。その都度血管を広げる処置を行うも、根本的解決にならず。

今回はYAKUMO-Ⅱの循環器系根本治療を施しました。これで沖でプスプスってなるリスクは軽減したはず。

この給油口、船のバウについているのが問題。今回のカツオ釣り遠征でもバウから波をずっと受けながらの航行だったけど、給油口から海水が浸入したこともエンジン不調の原因かもしれない。

給油口キャップのチェーンに水滴が常についているのも普段から問題と思っており、キャップの鍵穴からの雨水侵入の可能性も否めない。
これはヤンマーの設計ミスとも思える代物だ。

キャップ等が新品のうちは水の浸入をしっかり防止しているのかも知れないけれど、経年変化とともに水の侵入がおこってくると思われる。

対策を考えないと、荒れた日の航行ではバウから水を大量にかぶるから、沖でのエンジン不調のリスクは高いと思う。
いい対策はないんだろうか?

さてさて、今日の我が艇の調子はいかにと出漁~。

今日は地元での釣り。会社の同僚たちを乗っけての半ば観光遊覧船状態の出漁です。
21ノットでポイントへ。エンジンの調子はすこぶるよさそう。

朝一、まだ上り潮がゆるゆると流れているタイミング。何を狙ったらいいのやら・・・
ゆるゆるの潮。ほぼ止まりかけ~ガシラに行くか、一か八かの鯛を狙うか~

何かお土産を釣らないと行けないので、まずはテッポーでサバを狙うことに。

今日はあちこちにイワシのナブラ。いよいよイワシがやってきた~!!

わくわくします。これでいろいろな魚がやってきます。1週間もすれば鯛もアジもみんな元気になるはずだ。

サバが釣れているというポイントでテッポー仕掛けを投入。

しばらくして竿がぐーんっと曲がり、何やら食いついた。

引き上げるとサバ、サバ、サバ、サバ。真サバとゴマサバが半々くらいで食いついている。

何匹か針を外す時に海に逃げてしまいましたが、10本も釣ればもう十分。早々に終了して鯛を探しに。

しかし、鯛はアタリが一度あっただけ。なーにも釣れないです。

潮が緩み始めたころにガシラを少し釣りました。テッポーの曳き釣りだけじゃ釣りに来た感じがしないもんなぁ~。

潮が大きいのでガシラもイマイチ。でも一応魚釣りもした感じだな。

まだ鯛も釣れない、アジも釣れない、厳しい海でしたが、ようやくイワシがやってきました。

これから楽しい海になりそうです。

明日からイワシ効果でいろいろ釣れたりして。
満足度★★☆☆☆

2012/05/13

目には青葉 山ほととぎす初かつおって・・・そんな余裕なしのカツオダービー


釣れるやろか~っと思いながら真夜中の2時半出航。

今日は南紀までカツオ釣り遠征。我が艇では立派な遠洋漁業に行く覚悟だ。

心強いことに僚船達が先導してくれるので安心だ。 33フィートの大和丸、29フィートの昭魚丸とぶるまん艇、30フィートのちょこまん艇(ヨッシー艇)に守られながら南を目指す。

24フィートの我が艇はほぼ全速前進、僚船達はゆっくり走ってくれている.

もうひとつ心強いのは40年以上泉南でマイボート釣りを楽しんでいるまんりゅうさんがクルーをかっ
てでてくれたことだ。

我が艇はドライブ艇で、舵から手を離すとまっすぐ進まない。

そこで鰹ケンケン漁中には常に誰かが舵を握ってまっすぐ船を走らせないといけないので助かる~。

クルーのGB君と船頭、そしてまんりゅうさんとで南を目指す。

夜が明け始めた頃、日ノ岬沖を通過、一路田辺沖を目指します。

ところがすごい波。後ろからの強風と非常に高い大波。追い波は怖いなぁ~。

我が艇では非常にやばい波、トライブ艇はキャビテーションを起こすし、まっすぐ進まない。

我が艇ではこりゃやばいということで僚船と別れて少し陸地寄りへ。

沖よりは少しだけ波はましなようで、白浜沖を過ぎ、椿沖をなんとか通過。

この数日の北風のせいか、水温が低下したみたいで、僚船たちも南下していきました。
昭魚丸さんの無線の合図によりカツオダービーの始まり~

僚船たちよりもずいぶん遅れて仕掛け投入。

我が艇も一応ケンケン竿をセットし、仕掛けを流し始める。

ソナー装備の大和丸についていくべきか、いやいやケンケン漁はベテランの昭魚丸についていくべきか、天性の勘により魚を見つけるヨッシー艇についていくべきか・・・

地元白浜から参戦したカリプソ号についていくのが正解か・・・と悩みましたが、適当にのんびりと・・・(笑)

おっと、近くにぶるまん艇が。危ないところだ。

左右のケンケン竿の先には潮切りヒコーキ仕掛け、真ん中からラビット仕掛け、そして左舷クリートには潜航板仕掛けを1つの5本の仕掛けを流す。

しかしシャフト艇と違い、エンジンフードが邪魔、そしてスパンカーも邪魔~。

僚船達より地方寄りからスタート。ひどい波の中なんとか仕掛けを流しながら南下。

突然潮切りヒコーキにカツオヒット。突然潜航板も跳ね上がる。YAKUMO-Ⅱ初カツオだ~。

すぐにラビットにもヒット、またもや潮切りヒコーキにも~。しばしのラッシュで4本ゲット。

1本はビンタだ~。もう十分~

レーダー(一応ついていますねん)を見てプロの船がたくさんいそうな方向を目指す。

しばしインターバルがありましたが、またカツオの群れに当たったようでラッシュ。デッキ上は大忙し。

カツオがヒットするとまんりゅうさんが操船してくれるので助かります。まずは潮切りヒコーキ、ですぐラビットと潜航板にと次々掛かり、5本ゲット。

どの仕掛けにもヒットです。 針から外して頭をボコッと船べりでどついて気絶させるはずが、手がすべってカツオは船の外へ~(泣)


風も波も全く弱まる気配なく、少し予定より早いけれど、仕掛けを回収して僚船達より早く帰路に。 周参見沖まで来てたので帰りは大変。

どんぶらこどんぶらこ~ あまりにも激しい航行だったので、燃料にエアが噛んでしまったのか、タンクの底にたまった汚れが一気に燃料系の心筋梗塞を起こさせたのか~。

途中からは大和丸さんのお世話になることになりました。ぐいぐい引っ張ってくれて、無事に帰港~。

アクシデントがありましたが、僚船たちに見守られ無事帰港。みなさん大変お世話になりました。

初の自艇カツオチャレンジは、一時は仕掛け投入断念かという波でしたが、なんとかできてカツオ7本、ビンタ1本、ソーダ2本とまずまずの成果。(他に1本は海に奉納)

カツオを取り込んですぐに仕掛けを再投入できればもっと釣れるんですが、どうしても狭いデッキで仕掛けが縺れたりするんですよね~。

もっと効率よくできるよう改善しなきゃ。

来年はべた凪の海でのんびりケンケンカツオ漁したいもんです。
全身筋肉痛になってしまいました。

カツオの刺身、ビンタの刺身は写真を撮る間もなくテーブルに置いたら食べられました。

満足度★★★☆☆

2012/05/05

体験漁業も、「漁はそんなにあまくない!」の巻

今日はいい天気。いつもより少し早く家を出て朝の時合、ハマチ・サワラを狙いに出港。

港ではカツオ遠征に行くぶるまん艇とその優秀な??クルーの皆さんも準備中。

ポイントに到着し上り潮の残るうちに曳き釣り仕掛けを投入。ベイトの反応を探しながらうろうろしますが、まったく反応なし。

ジギング船も何艇かいましたがすぐにどこかへ・・・

朝からスカでした。せっかく早くきたのに・・・

潮が緩んできたのでガシラ釣り。大潮なのでどうかと思いましたが、潮が緩んでいる間だけの釣り。

乗船2回目のKMさん。前回の初乗船ではまってしまい、即道具をフルセット揃えてしまいました。張り切っての出漁で、楽しそうにガシラやら外道を釣ってくれています。

やはり大潮だからか、食いが極めて悪くポツリポツリ。

潮が反転して下りになってからの方がよく食っ
たけど、それでもイマイチ。

いいサイズは混じりましたが・・・

もう一人のYさんはもう慣れたもの。調子よく釣ってくれています。

天気だけは抜群にいいんだけど、魚がイマイチ元気なし。

潮が速くなってからは鯛を求めてウロウロしましたが、ほとんどウロウロしているだけで魚影を見つけることができずでした。

船上ランチタイムはとっても気持ちが良いですね。

これだけでも贅沢な気分になれます。

無線では南紀にカツオを求めていった僚船の元気な声が聞こえてきます。釣れているようで、いいなぁ~って・・・

浮かんでいるだけの時間が長くのんびりしすぎるほどのんびりしました。

これだけではお土産が少し足りないので、もう一度体験漁業みたいな曳き釣りを開始。

なんとかハマチをお土産にとがんばりますが、ベイトの反応もほとんどなく大苦戦。

それでもなんとかハマチらしきアタリ。2人が体験漁業のごとく仕掛けを手繰り寄せます。

なんとかハマチを3本追加できて、お土産を増やすことができました。

しかしあんなに湧いていたハマチ達はどこに行ってしまったんだろう。

僚船達も今日は苦労していたようで、なんだか
魚も連休疲れなのか元気がない1日でした。

2人のゲストがリフレッシュできていたらいいのですが。

さて、GWも終わりでまたしばらくまじめに働くとするか。

 満足度★★☆☆☆

2012/05/01

やっぱりこれは釣りじゃなくて漁?

今日は久しぶりの連荘出漁。

会社の若い衆Aさんと、あまり釣果は期待できないNさんとで出漁。

なんちゃって釣り師のNさんはいよいよ暖かくなってシーズンインだ。

今日もサワラ釣りからスタート。

のんびりうねりのある海をうろうろ。漁師さんたちもひっぱっているけれど、どうも取り込んでいる姿は一度も見なかった。

我々も大物サワラを見たいとサワラが食いつくのを一生懸命待っていましたが、アタリもないまま終了。

昨日と違うのはうねりがあることくらい。どうしたのか・・・

昼からのハマチのお土産は鉄板だけど、竿で何か釣らないと釣りに来た気がしないというNさん。

ガシラを1時間程やってからハマチを狙いに行くことに。

うねりで底が取りにくい。小さいけれどオコゼが釣れてくる。気を付けないとガシラと思って掴んでしまう。危険~

なぜかオコゼが4匹も釣れてきた。オコゼ生息地なのか。写真のは小さかったからリリース。

短時間のガシラ釣り。Aさんと船頭は順調に釣っているけど、Nさんは最後一流しまで1匹も釣れず。

確かにうねりで底が取りにくいけど、それにしてもなぁ~。

完全に潮が止まった最後の流しで3匹釣ってくれました。良かったよかった・・・

さて、潮も変わったのでお土産にハマチを数本釣って帰ろうと再度テッポー仕掛けを投入。

ジギング船もハマチ狙いできてましたが、その少し離れたところを引っ張っていくとグイーンっと竿が曲がります。

AさんとNさんの共同作業で仕掛けを回収。

ハマチ、ハマチ、ハマチ・・・10連?12連でしょうか。

上げて上げてもハマチが付いています。少しサイズが小さいのが残念です。

もう1回仕掛けを放り込み回収してまた4連?

何ぼでも釣れそうですが、これ以上ハマチ虐めをしても仕方ないので早々に切り上げ。

ハマチは絞めるのが大変。暴れるし血まみれになるし・・だから嫌い。

でもまじめに神経絞めして持ち帰りました。

お二人も釣った気はしない日でしたが、お土産があるので勘弁していただきましょう。

今夜は昨日頂いたカツオのタタキ。フライパンでやりましたが、まぁまぁ上手いことできました。

おいしいなぁ、カツオは・・・。また釣りたい、もしくは頂きたい。(笑)

ハマチはビールのアテに。生姜をたくさん入れて甘辛く煮ました。すぐできるしご飯も進みます。

生姜を3センチ角くらい刻んで醤油大さじ4、砂糖大さじ4、酒1カップくらいに入れてぐつぐつ。(分量は適当ですので)

煮汁が沸いてきたら皮をひいたハマチを適当にぶつ切りにして放り込みます。

落としぶたをして煮汁が減ってくるまで煮ます。

しばらく冷まして味が浸みこむのを待って戴きま
す。いいおかずにもなりますよ。

ハマチはフライも大好きです。

脂が少ないのでちょうどいいです。ふわふわの
フライになってこれまた旨いです。

サバのキズシもいい感じ。これからゴマサバは脂がのって旨くなりますね。

明日からは雨模様。しばらく出漁はできませんが、冷蔵庫にある魚で食いつなぎます。
満足度★☆☆☆☆